【実飲レビュー】ローソン限定の三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール〈赤缶〉|発売日当日にゲット!味の違いを比較してみました

商品レビュー

今回紹介するのは、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールシリーズ初の限定商品、
「スモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュ(赤缶)」です。

発売日の朝、ローソンに行ったら、なんと買えました!4本だけ残ってました。
やっぱり人気、ギリギリでしたね。

せっかくなので、通常のスモーキーハイボール(黒缶)と飲み比べてみました。

商品概要

・商品名:三郎丸蒸留所 スモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュ(初の限定商品)
・発売日:2025年10月21日(火)
・販売:ローソン限定発売(※ローソンストア100、酒類取扱のない店舗、および一部店舗を除く)
・原材料名:モルト、グレーン/炭酸
・容量:350ml
・アルコール分:9%
・ローソン標準価格:462円(税込) 

富山県の三郎丸蒸留所が手がける「スモーキーハイボール」シリーズ初の限定商品。
スパニッシュオーク樽でフィニッシュされた原酒を使用しており、
深みのあるスモーキーさの中に、華やかで芳醇な香りが感じられるのが特徴です。
定番の黒缶とはまた違った、上品でまろやかな味わいが楽しめます。

まずはキンキンに冷やして、ストレートで実飲!

まずは、冷凍庫でキンキンに冷やした状態で、氷を入れずに飲んでみます。

その前に、見た目からすでに違いが。
グラスに注いだ瞬間、色の差がはっきりわかります。

限定の赤缶のほうは、しっかりとした琥珀色。
一方の通常の黒缶は、ほぼ透明。
「あれ、黒って透明だったんだ…!」とちょっと驚きました。

この色の違い、調べてみると
赤缶の「スモーキーハイボール〈スパニッシュオークフィニッシュ〉」は、
スパニッシュオーク樽で熟成された原酒を使用しているそう。

この樽由来の色づきが、見た目の印象にもそのまま現れてるんですね。

香りの段階で、もうすでに「こっちは甘く華やかそう」と感じます。
では、実際に飲んでみます。

飲んでみた感想

まずひと口。
「おっ、華やか!」というのが最初の印象。
黒に比べると、若干フルーティで柔らかい香りです。

スモーキーさは黒の方が強く感じられます。
赤はほんのりスモーキーで、すごく飲みやすい。
アルコール度数9%なのに、体感的にはもう少し低く感じます。
スモーキー系が苦手な人でも、これなら全然いけると思います。

氷を入れてみると…

次に、氷を入れて飲んでみました。
これがまた最高。
よりライトで、爽やかな印象に。

赤の方が軽やかになったことで、
逆に黒のスモーキーさがより際立つ感じ。
飲み比べると、黒=重厚、赤=華やか、そんな対比がはっきり出ます。

少し氷が溶けてきたころ、
スパニッシュオークらしいツンとした樽香がふわっと広がってきます。

缶ハイボールでここまで変化を楽しめるのは珍しい。
一口ごとに違う表情を見せてくれる感じで、
「飲んでて楽しい」ってまさにこのこと。

総評:定番化してほしいレベル

これはぜひ定番品にしてほしい…!

スモーキー初心者の入門にも、
ウイスキー好きの気分転換にもおすすめの一本でした。

revilabo

ReviLabo(レビラボ)は、気になる商品やサービス、体験について、実際に感じたこと・検証したことを生活者の視点で発信するブログです。

実際に使ってよかったもの、参加してよかったイベントなど、良いところも気になるところも、リアルで正直に伝えることで、読者の皆さまが安心して選べる、暮らしに役立つ情報をお届けしたいと考えています。

ブログでは、主に以下のような内容を発信しています。
 
 ・実際に使って試した「商品・生活雑貨・子育てアイテム」のレビュー
 ・実際に足を運んだ「地域イベントの参加レポート」や「暮らしに役立つ情報」
 ・自身の体験に基づいた「副業や節約に関するリアルなコラム」

「ReviLabo(レビラボ)」が、誰かのちょっとした参考になればうれしいです。

revilaboをフォローする
商品レビュー
revilaboをフォローする
ReviLabo

コメント

タイトルとURLをコピーしました