【ダイソー】人気商品の進化版!スタンド付マグネットカードケースがめちゃ便利だった【550円】

商品レビュー

スマホの背面にピタッと貼り付けられる、ダイソーの「合皮製マグネット吸着式スマホ用カードホルダー(330円)」は、SNSでも話題になった大人気アイテムですよね。

私も愛用していましたが、ひとつだけ不満がありました……。

それは、スマホホルダーに置くときにカードホルダーの厚みが邪魔をして、うまくセットできないこと。取り外してスマホホルダーに置くと、そのままカードホルダーを付け忘れて出かけることもしばしばありました。

そんな小さな悩みを解消してくれるのが、今回紹介する 【スタンド付マグネットカードケース(550円)】 です!

■ 商品情報

・商品名:スタンド付マグネットカードケース

・価格:550円(税込)

・販売元:ダイソー

・寸法:約W64mm × D6mm × H94mm

・重量:約40g

・材質:ポリウレタン、磁石

・仕様:MagSafe対応/縦横両対応スタンド機能付き/カード1枚収納可能

見た目は330円版とよく似ていますが、背面に折りたたみ式のスタンド機能が追加されているのが最大の特徴です。

もちろんマグネット吸着式なので、MagSafe対応のiPhoneであればそのまま装着可能です。

実際に使ってみた感想

スタンドは折りたたみ式で、使わないときはフラットになるため邪魔になりません。

動画視聴やビデオ通話の際に、わざわざ別のスタンドを用意しなくてもサッと立てられるのが本当に便利!

カード収納部は330円版と同様、1〜2枚程度なら余裕で入ります。Suicaやクレジットカードを入れておけば、通勤・通学やちょっとしたお出かけにピッタリです。

そして何より嬉しいのは、スマホホルダーとの相性問題がほぼ解消されたこと。以前のように「ホルダーに乗らない → カードケースを外す → そのまま付け忘れる」という流れがなくなりました。

素材感の違いについて

見た目の素材感や高級感、触り心地に関しては、330円の合皮モデルの方が好みという人もいると思います。

個人的には、普段の外出には330円の合皮版、仕事場や自宅でスタンド機能を使いたいときは550円版と、用途や入れるカードに合わせて使い分けるのがベストだと感じました。

まとめ

550円という価格でスタンド機能付きのカードケースが手に入るのは、正直かなりコスパが高いです。

330円版を使っていた方にも、乗り換えをおすすめできる進化アイテムでした!

revilabo

ReviLabo(レビラボ)は、気になる商品やサービス、体験について、実際に感じたこと・検証したことを生活者の視点で発信するブログです。

実際に使ってよかったもの、参加してよかったイベントなど、良いところも気になるところも、リアルで正直に伝えることで、読者の皆さまが安心して選べる、暮らしに役立つ情報をお届けしたいと考えています。

ブログでは、主に以下のような内容を発信しています。
 
 ・実際に使って試した「商品・生活雑貨・子育てアイテム」のレビュー
 ・実際に足を運んだ「地域イベントの参加レポート」や「暮らしに役立つ情報」
 ・自身の体験に基づいた「副業や節約に関するリアルなコラム」

「ReviLabo(レビラボ)」が、誰かのちょっとした参考になればうれしいです。

revilaboをフォローする
商品レビュー
revilaboをフォローする
ReviLabo
タイトルとURLをコピーしました